いただき物の可愛いお干菓子。 亀屋良長さんのものです。 キティちゃんが可愛すぎるのはもちろんですが この金平糖のようなお米のポンがさすがの亀屋良長さんっ!! と言いたくなるほどでした。 鼻に抜けるお米の香りに癒されて色んなことが捗ります♡♡
西陣 マーガレットさん 出町柳でレンタサイクルしランチしたあとこちらもフラッグを立てていたので立ち寄りました。お家のガレージで販売されるスタイル。 私が昔ならっていたお菓子教室の先生もこのスタイルだったなぁと思い馳せながら。 シフォンケーキに…
今月の第3月曜日トンカツの会に。 この日は電車の遅延により体力気力をかなり削がれたのでガッツリいただきたく 「厚切り200」を注文しました。 毎月のようにメニューが変わっていて値段の変動もあり、 黒豚もいただきたい所存でしたが流石に2000円超えは少…
切れ端の五家宝 カステラの切れ端パックのようなもので 小さく切られてるときな粉まぶされ率が高い気がします。絶妙。 関西で食べたことない人たくさんいると 思うので私がザビエルのように布教活動しますかね。
写真をせっかく撮ったのでここにも載せようと。 Threadsってされてますか? ノリノリで飛びついたものの多少持て余し気味。 (世界で7000番台という張り切り様にノリノリの深さがわかるであろう) しかし 他sNSと同じことを書くのも告知ようにするのも面白く…
日曜の夜、うめだ阪急にある食堂街の並び椅子に人がわんさかの中、 「すぐ食べられます〜」の案内に吸い込まれるように入った 「カレーとサラダ ダイアモンドカリー」 先に食べてからの感想を言うが 美味しかった。 なぜガラガラだったのか、、、 色々と考察…
月例会ということで今月は 「一般財団法人生産開発科学研究所」 に行ってきました(正式名) 何をしに?と言うとご飯食べに。 出町柳駅を下車し 下鴨神社近く、緑と青の美しいコントラストを眺めながら伺いました。 以前、刺繍のレッスン休憩に伺いましたが …